お嬢クラブBBS 美空ひばり

18322593
ここは 美空ひばりファン 専用掲示板です。
................................. ojouclub_hibari@yahoo.co.jp ............................................
mixi
FACE BOOK

美空ひばりtwitter

ojouclubをフォローしましょう
美空ひばり公式web
コロムビア美空ひばり
photo
アメブロ
名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

美空ひばり公式LINEアカウントが誕生! & ひばりちゃん公式LINEスタンプ登場! - まろや (女性)

2025/10/02 (Thu) 16:22:04
*.au-net.ne.jp

※本日のひばりプロのX(旧ツイッター)より

【美空ひばり公式LINEアカウントが誕生!】

【ひばりちゃん公式LINEスタンプ登場!】

10月6日(月)から、美空ひばり記念館にてLINE登録していただいたお客様に、来場者プレゼント進呈

※ご来館当日に追加でもプレゼント


https://t.co/81farwN4Xo

テレビ番組情報 - まろや (女性)

2025/10/01 (Wed) 19:41:10
*.au-net.ne.jp

お嬢CLUBが復活したのですね。
10月はお知らせしたい情報が沢山あるので良かったです!


●番組名=芸能生活35周年記念リサイタル 武道館ライヴ総集編【無料放送】

●放送局=BS10プレミアム(旧:BSスターch)(201ch)

●放送日=10月2日(木)18時00分~
 
※同時刻に『BS10(200ch)』でも武道館ライブの放送が有りますが、こちらは放送時間が短いです。


【内容】
1981年、日本武道館での伝説的な35周年記念公演を凝縮。圧巻の歌唱で贈る、美空 ひばり生涯最高のステージ。

Re: テレビ番組情報② - まろや (女性)

2025/10/02 (Thu) 01:09:49
*.au-net.ne.jp

●番組名=歌聖へのラブレター~私しか知らない美空ひばり~(前編)【無料放送】

●放送局=BS10プレミアム(201ch)

●放送日=
・10月4日(土)19時00分~20時00分
・10月7日(火)午前10時00分~午前11時00分

【内容】
日本人の心に残る歌手の魅力を、ゆかりのゲストと共に紐解く。ゲストによるカバー曲の歌唱も。第1回の“歌聖”は美空ひばり。

https://www.bs10.jp/premium/program/34131/

Re: テレビ番組情報③ - まろや (女性)

2025/10/02 (Thu) 01:26:40
*.au-net.ne.jp

●番組名=美空ひばり芸能生活40周年記念リサイタル『そして、歌は、人生になった・・』【無料放送】

●放送局=BS10プレミアム(201ch)

●放送日=10月5日(日)午前10時00分~午前11時50分

Re: テレビ番組情報④ - まろや (女性)

2025/10/02 (Thu) 01:34:13
*.au-net.ne.jp

●番組名=愛ある限り私は歌う'82美空ひばりリサイタル[60分凝縮版]
【無料放送】

●放送局=BS10プレミアム(201ch)

●放送日=10月7日(火)午前11時00分~午後0時00分

※1982年6月26日、会場:中野サンプラザ

【お詫び】 - 管理人B (?)

2025/09/30 (Tue) 23:04:02
*.au-net.ne.jp

掲示板『お嬢CLUB』をご覧の皆様へ(お詫び)

1ヶ月程前より本掲示板が更新出来ない状況になっておりましたが、本日更新が可能な状況となりました。

本掲示板にひばりさんのテレビ番組等の情報を投稿いただいている皆様。 本掲示板からひばりさん情報をご覧になっていた皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

原因は、掲示板の承認作業を行っていたスマホの機種変更をしたところ、管理人承認画面にログイン出来なくなってしまい、 控えていたパスワードも間違っていたようでログイン出来ずにお手上げ状態でした。

本日、試みに前管理人様から引き継いだ当時に使用していたパソコンからアクセスしたところ、保存されていたパスワードによりログイン出来るようになりました。

皆様には、今後とも引き続き本掲示板をご愛顧いただきますよう宜しくお願いいたします。

9月·10月のCS放送 - 鴛鴦 (男性)

2025/08/30 (Sat) 01:13:43
*.au-net.ne.jp

【フジテレビTWO】
夜のヒットスタジオ 傑作選 #43「1980年8月11日放送回」
09/02(火)23:00~23:50
<司会>井上順 芳村真理
<出演>郷ひろみ 大橋純子 もんた&ブラザーズ 新沼謙治 岩崎宏美 五木ひろし 美空ひばり


【東映チャンネル】
『大江戸喧嘩纒』
09/01(月)11:30~13:00
09/13(土)22:00~23:30
09/19(金)11:00~12:30
09/27(土)17:30~19:00
火事と喧嘩の真っ只中で繰り広げられる義侠と恋の物語をひばりの唄が艶やかに包む大江戸痛快絵巻。大友柳太朗、美空ひばり、大川橋蔵の3大スターが競演。沙羅双樹原作。
江戸はいろは48組の町火消しの中で、男の中の男と知られた、め組頭領・辰五郎のもとに、武士を捨てた郡山藩上新貝新三郎が現れる。いつか、辰五郎の妹・お雪と恋に落ちて、火事に喧嘩に果し合いに小気味良い活躍をしていく。

『民謡の旅桜島 おてもやん』
09/05(金)13:30~15:00
09/14(日)12:00~13:30
民謡の旅シリーズの第3弾。美空ひばり、高倉健、三橋美智也が、九州の観光地を舞台に唄と踊り満載で描く娯楽大作。
白百合観光の女社長・花園ゆめみは、極東観光の社長から、鹿児島の旅館・薩摩荘が、契約を極東に切替えたと聞かされて、調査のため鹿児島に向かう。ゆめみは女中志顔を装い、週刊誌記者の修平と時を同じく薩摩荘に住むことになる。

『丹下左膳』
09/06(土)11:30~13:30
09/27(土)19:00~21:00
林不忘原作の隻眼隻手の時代劇ヒーローを、大友柳太朗が明るく豪快に演じる傑作時代劇。秘宝“こけ猿の壺”をめぐる数奇波瀾の物語を、“左膳スター”として知られる大河内傳次郎のほか、大川橋蔵、美空ひばりなど豪華キャストで描く。
時は八代将軍吉宗の世。伊賀の国、二万三千石の大名柳生家伝来の名器であり、百万両の秘宝を封じ込めたと言われる“こけ猿の壺”をめぐって、柳生源三郎と丹下左膳そして大岡越前守が争奪戦を繰り広げる。

『べらんめぇ芸者と大阪娘』
09/14(日)13:30~15:00
09/26(金)13:30~15:00
美空ひばりが粋で鉄火な江戸っ子芸者に扮し、唄と踊りで魅力を振りまく明朗コメディシリーズ第6作。本作ではひばりが芸者と優しい大阪娘の一人二役を演じている。
天下のべらんめぇ芸者、富貴乃家の小春姐さんは、年始まわりの途中、偶然下駄問屋三角商店の鉄也と顔を合わせる。普段から小春に頭が上がらない鉄也は逃げ出したが、小春そっくりの真弓と出会う。真弓は父の薦める縁談が気に入らず、大阪から恋人のいる東京へ逃げてきたというのだ。

『ひばり捕物帖 自雷也小判』
09/14(日)15:00~16:30
09/29(月)11:30~13:00
美空ひばりのお七、東千代之介の兵馬の捕物コンビが魅せる、唄と剣と恋の痛快捕物シリーズ2作目。
兄・阿部伊予守の失脚を画策する悪老中を相手に、お七と兵馬が大活躍し、胸のすく剣さばきを魅せる。捕物小町と呼び声高い阿部川町お七は、老中阿部伊予守の妹でありながら捕物稼業に熱中。そんな時、伝馬町の牢屋敷が火事にあい、大塩騒動の残党が逃亡した。手引きをしたのはお七という女だということで、お七は濡れ衣をかけられる。

『ひばり捕物帖 ふり袖小判』
10/09(木)11:00~12:30
10/21(火)11:30~13:00
10/28(火)18:00~19:30
ひばりのお七、千代之介の兵馬の捕物コンビが魅せる、唄と剣と恋の痛快捕物シリーズ第3作。
幕府献上の御用金一万両強奪事件に乗り出して大暴れする。鷺娘、中国娘などひばりの七変化にも注目。歌も踊りも捕物も日本一の阿部川町お七は、実は老中・阿部伊予守の妹・妙姫。酒でしくじった兵馬を案じたお七だったが、兵馬は三鈴という娘を世話していた。三鈴は太田藩御用金宰領役奥田十兵衛の娘で、父は無実の罪で牢に入れられているという。

【衛星劇場】
『ひばりの佐渡情話』
09/02(火)08:30~10:00
09/11(木)18:00~19:30
10/02(木)18:00~19:30
10/21(火)08:30~10:00
佐渡の島影涙に濡れて、唄うひばりの名調子。
唄で知られた恋の島“佐渡”。その佐渡ヶ島の観光開発をめぐり、島の娘・君江(美空ひばり)と開発会社の秋山(天田俊明)が二人協力しあって、土地のボス・小野(待田京介)の悪徳を暴き出す。そして、いつしか君江と秋山の間にはほのかな恋が芽生えていた…。

『ひばりの春は唄から』
09/11(木)19:30~20:00
09/22(月)20:30~21:00
09/30(火)08:30~09:00
10/16(木)18:30~19:00
10/24(金)12:15~12:45
美空ひばりが、ヒットメドレーを唄いまくり踊るまくる春を讃える唄の饗宴。ひばりファン、歌謡曲ファンは絶対見逃せない娯楽作。

『ひばりの母恋いギター』
09/09(火)08:30~10:00
09/18(木)18:00~19:30
10/02(木)19:30~21:00
湯の街に流れる哀愁のリズム! 唄うひばりの魅力歌謡篇!!
夜霧の温泉街にギターを弾きながら唄い歩く流しの娘・君江(美空ひばり)には、お俊と(木暮実千代)いう病身の母がいた。ある晩君江は旅館玉屋の宿泊客の志村百合(志村妙子[現・太地喜和子])、梢(新井茂子)、由美(後藤栄子)の三人姉妹に「母さんギター」を聞かせていたが、その三人姉妹の父親の良平(進藤英太郎)をみて仲居のお玉(清川虹子)は仰天する。良平はお俊の初恋の人で君江の父だったのだ。二十年前、板前だった良平とお俊は恋仲になり、お俊は君江を産んだが良平はお俊のもとを去っていったのだ。

『ひばり・橋の花と喧嘩』
09/11(木)20:00~21:45
10/07(火)08:30~10:15
10/16(木)18:30~20:15
10/27(月)11:45~13:30
美空ひばりが3役、橋幸夫が2役をこなす大御所同士の初共演による娯楽映画。山口瞳の『伝法水滸伝』を野村芳太郎とジェームス三木が共同脚色し、野村芳太郎が監督した歌謡もの。
学生時代の初恋を胸に秘め、潮来に来た自動車セールスマンの中橋吾郎。吾郎はその相手の娘船頭の春子と再会する。二人の恋は再燃するが、春子は家のために他の男性と結婚することになるのだが…。 風と光が爽やかな初夏の潮来。自動車セールスマンの中橋吾郎(橋幸夫)は、学生時代の初恋を胸に秘め、この地を尋ねた。その相手は娘船頭の春子(美空ひばり)。吾郎が春子そっくりの芸者・桃太郎(=夏子)に出会ったのは、それから数日後の彼が土地成金の家に新車を陸送し、成金の息子直助(真家宏満)と喧嘩別れした日だった。車の売却に失敗した吾郎は会社を辞めて、潮来に居ついた。稲妻の藤次(財津一郎)は、そんな吾郎に飯岡家十二代目の跡目相続を頼み…。

『恋愛自由型』
09/16(火)08:30~09:55
10/09(木)19:30~20:55
抱きしめましたあの夢、この恋!! 唄うひばりの突貫青春!!
登紀(美空ひばり)は、姉(三條美紀)夫婦が経営する桔梗屋から不自由なく大学へ通っているが、この家業である芸者屋に不満があった。ある日、学校へ向かう途中で知り合いの雑誌記者・名取(江原眞二郎)から、彼の親友・仙波隆也(高倉健)を気の進まぬ見合いの窮地から救い出すことを頼まれる。面識もなかった仙波の前で打った芝居が功を奏して見合いはお流れになった。しかし、見合いの相手は登紀のクラスメイトだった…。

『庄助武勇伝 会津磐梯山』
09/23(火)08:30~10:10
大友・ひばりの明朗コンビが機智とスリルとユーモアで贈る痛快無類の明朗時代劇大作!
民謡でも有名な会津磐梯山。その郊外の一箕村の長に小原庄助という郷士がいた。この庄助なる人物は“朝寝・朝酒・朝湯が大好きで…”と近所の人々が唄うが如く俗事にかまわず立身出世を願わず、家産を傾け日々の平和を楽しんでいる。ところが、藩主松平容保が小原家の先祖の功を認め、かつ庄助の人物を見込んで出仕を命じた。「窮屈な城勤めなどまっぴら」と一度は辞退した庄助だったが…。

『花の不死鳥』
09/25(木)18:15~20:00
10/06(月)10:15~12:00
10/14(火)08:30~10:15
10/23(木)18:15~20:00
『ひばり・橋の花と喧嘩』、『美空ひばり・森進一の花と涙と炎』に続く、美空ひばり主演歌謡映画。 愛しながらの未練か意地か!全14曲の名曲、ヒット曲にのせて女ごころを華麗に歌う魅惑大作!
歌謡界の重鎮である父に背いて家を出、今はクラブのママとして暮らす女性が、作曲家の夫と、かつての恋人との間で揺れる女心を描く。 恒例の雪まつりに賑わう札幌。クラブ“北斗”のマダム・下条香(美空ひばり)は素人ばなれした歌声の持ち主。北海テレビの山上(園井啓介)は香を是が非でも歌手にしようと口説いていた。折から歌謡曲の重鎮としてニラミの利く作曲家・瀬戸貴一郎(芦田伸介)の来道は、香の歌を世に出す絶好の機会到来と山上はひとりで張切っていたが、香は自分のことより夫の和彦(長谷川哲夫)の新曲を売り出すことに懸命だった。周囲が期待した瀬戸と香の出会いは意外にも最悪の状態になった。和彦の曲を瀬戸がケナしたからだ。その夜遅く、今売出しの作曲家・神卓也(井上孝雄)が北斗に現れ…。

『東京キッド』
09/30(火)09:00~10:30
10/09(木)18:00~19:30
10/17(金)19:15~20:45
10/28(火)08:30~10:00
アメリカ帰りの美空ひばりの主演で描く人情喜劇。物語は、母親を亡くした孤児が、貧しい男性に育てられるが、やがて、資産家の実父に引き取られていくというもの。エノケン、アチャコなど往年の豪華喜劇人の共演も見どころのひとつ。美空ひばりが歌った同名主題歌も大ヒットした。
流しの三平(川田晴久)と似顔絵師の新六(堺駿二)は同じアパートに住む富子(高杉妙子)を巡り恋のライバルだった。ところがある日富子がマリ子(美空ひばり)という名の少女を連れてきた。マリ子はずっと母子家庭で育ってきたのだが、死んだと聞かされていた父親がアメリカから帰国し一緒に暮らすようになってもどうしても父親になじめなかった。その後母親が急逝した際、我慢できず以前親切にしてくれた富子を頼って家出してきたのだった…。


【時代劇専門チャンネル】
『ひばりの三役 競艶雪之丞変化』
09/13(土)18:00~20:00
09/22(月)23:15~01:00
10/09(木)13:10~15:00
10/19(日)23:50~01:30
ひばりエンターテイメントの集大成!歌に踊りにひばりが三役かけもちで熱演する。これまで度々映画化された三上於菟吉の小説「雪之丞変化」を原作にした波瀾万丈の時代劇。立派に舞台をこなしつつ父母のかたきを討たんとするひばりの大立ち回りに拍手喝采。歌って踊れる大スター美空ひばりには、映画のタイトルに名前が冠せられた作品が多くつくられた。前編、後編併せてお楽しみ下さい。
初舞台をひかえて江戸にやってきた雪之丞一座。座長・雪之丞(美空ひばり)は舞台初お目見えで客の中に父母の仇、土部三斎の姿を見つける。雪之丞は知らぬふりで三斎たちに近づき復讐の機会をねらったが…。

『ひばりの三役 続競艶雪之丞変化』
09/14(日)18:00~20:00
09/23(火)23:00~00:45
10/16(木)13:10~15:00
10/26(日)23:50~01:30
ひばりエンターテイメントの集大成!歌に踊りにひばりが三役かけもちで熱演する。これまで度々映画化された三上於菟吉の小説「雪之丞変化」を原作にした波瀾万丈の時代劇。立派に舞台をこなしつつ父母のかたきを討たんとするひばりの大立ち回りに拍手喝采。歌って踊れる大スター美空ひばりには、映画のタイトルに名前が冠せられた作品が多くつくられた。前編、後編併せてお楽しみ下さい。
飢饉で米が手に入らず困窮する江戸の町で、義賊・闇太郎(美空ひばり)が雪之丞(美空ひばり)の仇である三齊(阿部九州男)の屋敷から持ち出した小判をばらまく。一方、一松齊(中村彰)から策を受けた雪之丞は、広海屋に米を投げ売りさせ長崎屋を破産に追い込む。ついに雪之丞の仇討も佳境へ…。


10月にはBS10でひばり特集があるそうです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001043.000008010.html

Re: 9月·10月のCS放送 - 管理人B (?)

2025/09/30 (Tue) 23:01:29
*.au-net.ne.jp

【お詫び】鴛鴦 様

この1ヶ月程、本掲示板への投稿を承認出来ない状態になっておりました。
折角、ひばりさん情報を沢山投稿していただきましたのにアップすることが出来ずに申し訳ございませんでした。ご容赦ください。

本日から投稿の承認が出来るようになりました。
今後ともひばりさん情報等お送りいただきますよう宜しくお願いいたします。

ひばりちゃんの名前が有ったテレビ番組情報 - 藤 (男性)

2025/09/16 (Tue) 15:11:33
*.nuro.jp

9月17日(水)
19:00~21:50
テレビ朝日系

昭和の名曲
歌うランキングSHOW

Re: ひばりちゃんの名前が有ったテレビ番組情報 - 管理人B (?)

2025/09/30 (Tue) 22:59:21
*.au-net.ne.jp

【お詫び】藤 様

この1ヶ月程、本掲示板への投稿を承認出来ない状態になっておりました。
折角、ひばりさん情報を投稿していただきましたのにアップすることが出来ずに申し訳ございませんでした。ご容赦ください。

本日から投稿の承認が出来るようになりましたので、今後ともひばりさん情報等お送りいただきますよう宜しくお願いいたします。

ひばりちゃん映画 - piyoMail (?)

2025/09/01 (Mon) 00:11:29
*.yournet.ne.jp

9月からの衛星劇場.東映チャンネルを継続で契約しました。
そのときには、美空ひばりさんのファンなので、継続したのですと伝えてアピールするようにしています。
U-NEXTも、契約しています。
こちらにある50本くらいの映画も終了されないように、観ています。

Re: ひばりちゃん映画 - 管理人B (?)

2025/09/30 (Tue) 22:55:26
*.au-net.ne.jp


【お詫び】piyo 様

この1ヶ月程、本掲示板への投稿を承認出来ない状態になっておりました。
折角、ひばりさん情報を投稿していただきましたのにアップすることが出来ずに申し訳ございませんでした。ご容赦ください。
本日から投稿の承認が出来るようになりましたので、今後ともひばりさん情報等お送りいただきますよう宜しくお願いいたします。

お知らせ - さとみ (男性)

2025/08/19 (Tue) 16:44:50
121.131.208.247

ひばりプロのX(旧ツイッター)より、「美空ひばり記念館」の9月からの営業のお知らせが出ています。

https://x.com/HibariOfficial/status/1957701397475955015

『女性自身』昭和58年6月23日号 - さとみ (男性)

2025/08/15 (Fri) 00:01:47
112.169.201.84

【ビッグ対談(第2回)】

(この対談は前号からの続きです)

本誌 ひばりさん、お食事をなさりながら、どうぞ。

美空 ええ、ありがとう。でも、お腹がいっぱいで。初対面の鈴木さんの前だから。パクパク食べるわけにいかないと思って、実はすませてきたんです。すいとんをね。

鈴木 ほう。

美空 私、すいとんが大好きなんです。父が出征しているとき、母が働いて帰ってきて冷たくなった真っ黒なすいとんをしゃくって、ひとりで食べている姿を、何度も見ているんです。小さなすいとんのかたまりが、悲しくてのどを通らなかったというんですけど…。だから、すいとんにはおふくろの味がしみついているというのか、いまだに好きでよく食べるんですよ。

鈴木 芸能界へ入ってからもお母さんはいろいろと気を使ってくださったんでしょう。

美空 インタビューなんかも母が全部答えちゃったりして。それから、たとえば寝そべって本を読んで、ものを食べている写真を撮らせてくれといわれたときなんか、「うちの和枝にはそういうことはさせていません」って。実際に家ではそういうことはしていないんです。

鈴木 お母さん、賢明でしたね。私なんかもそういうきびしさは違うんですが、ここ14~15年、家庭取材はいっさいお断りしているんです。自分が自分でいる場所がないと生きていかれませんからね。

美空 母の場合は楽屋でもとてもきびしくて。大部屋に入れたがらなかったんです。別に偉いからじゃなくて、大部屋だと、たとえば「ナントカさんそれ貸して」「あいよ」といった調子で、使っていたパフをポーンと投げてよこしたりするでしょう。子供にはそういうのを見せたくなかったんですね。それで、豆電球が1つついているだけのクモの巣だらけの、物置みたいな部屋を使ったこともあるんです。
 「それでもいいから、一人にさせてください」って。

鈴木 お母さんは一種の帝王学を身につけていらっしゃったんですね。

美空 いえ。鬼ばばアの役をいやがらずにやってくれたということなんです。自分は無学だから。魚屋さんのおかみさんだからというのが口ぐせでしたからね。

鈴木 そういうお母さんが亡くなって、ひとり立ちなさったときは、大変だったでしょうね。

美空 ガンとわかってから、亡くなるまで4年間あったから、それで心の準備ができたような気がするんです。いきなりだったら、きっとあわてたと思うんですよ。ギャラのことなんかでも、いっさい母任せでしたから。それで、いま気をつけていることは――
 〽ひとり酒場で飲む酒は…とこう歌っていて、これを歌ったらいくら入るとかいうことね。これだけは忘れていなければと思っているんです。これが頭の中に引っかかるようになったら、歌うのをやめなくちゃいけないなと。自分が悲しいだけでなく、聞いていただくお客さまに失礼ですものね。

鈴木 それをしたら、お母さんが泣きますよ。それをしないように、かばってくださっていたんですから。

美空 寝室に母の写真がありましてね。つらくなるとそれに話しかけるんです。この間も夜中に起きあがって「お母さんだったら、こういうときにどうするの?」って、泣き言をいっていたらにっこり笑っている写真が、急に泣き顔になってきたんです。私、思わず背すじが冷たーくなって、こんなことってあるのかなあと思ったんですけど、しばらく目をつぶって、パッと見直したら、またもとの笑顔になっていました。
 人間って、ああいうときが落ち込んでいるときなんでしょうね。死にたいと思ったりするのが、ああいう時間なのかもしれない。

鈴木 …(しんみり聞いている)。

美空 それで、いつかは母が2階へあがってきて、私と並んでまた寝てくれるだろうと思って、母のベッドをそのままにしておいたんですけど、やっと決心をして、そのベッドを片づけました。亡くなって今年は三回忌になるんですけど、このベッドがあってはいつまでも進歩しないのだと思って、部屋をすっかり模様がえをして…。

鈴木 でも、そういうお母さんが、すぐそばにいてくれたということは、本当に幸せなことでしたね。お母さんをそこまで思えないで終わってしまう人のほうが、はるかに多いんですから。その証拠にお母さんのことを聞かれて、1分以上話すことのできる人はそうはいませんよ。きびしい母でしたとか、やさしい母ですとか、たいていそれで終わりですものね。
 ひばりさんがお母さんのベッドを片づけたということは形のうえの区切りだと思うんですが、これからはその気持ちをこめて、お母さんのために歌っていくというのが、よろしいんじゃないですか。

美空 そうなりそうです。

鈴木 そういう年代にも入ってきておられますものね。多くの文豪が最後に何かを書きたいかと問われると、自分の子供のために書きたいと答えるんだそうですが、歌にもそういう気持ちをこめてですね。

美空 とてもいいお話。ありがとうございます。

鈴木 ほかの歌い手さんが、「母のために歌います」といったら、ちょっとキザっぽく聞こえるかもしれませんけれど、ひばりさんならそれができるし、ファンの方たちも、きっと心から歓迎してくれると思いますよ。そして、このお母さんのために歌うということは、同時にひばりさんが自分のために歌うことでもあると思うんです。戦後から30数年、ずーっと日本人の心を歌っていらしたわけですけれど、これからは自分の心の内側を歌っていくということですね。
 それが歌える人はひばりさんと、20年後の山口百恵さんだと私は思っているんです。
 淡谷のり子さんは“窓を開ければ…”という一つの歌で、30代、40代、50代、60代、70代のそのときどきの自分の心を歌ってきたんですが、ひばりさんはそうではなくて、新しい一曲、一曲の中に自分の心を歌うことができる人だと、私は思っています。

(つづく)

Re: 『女性自身』昭和58年6月23日号 - さとみ (男性)

2025/08/15 (Fri) 00:03:40
112.169.201.84

★相手役への気くばりとは
この秋、ひばりさんが意欲を傾けている新宿コマ劇場の『ひばりミュージカル・水仙の詩』(11月1日~12月20日)。ひばりさんは14才の下町の少女に扮するが、公募中だった恋人役が5月23日のオーディションで決定。
1052人の応募者の中から選ばれたのは、日大芸術学部出身の新人・橋爪淳(21才)。

本誌 もう稽古に入っているんですか。

美空 いえ。7月に神津善行さんと中村メイコさんご夫妻の作品ができあがる予定で、それから歌のレッスンに入ります。

鈴木 相手役は新人の方だそうですが、私、前にアメリカのミュージカルをだいぶ調べたことがありましてね。そのときわかったことなんですが、ミュージカルを成功させるためには、主役が相手役よりうまくやってはいけないというんですね。3人なら3人でやっているときは、そのうちの1人が飛び抜けてうまくやってはいけないというんです。
 ひばりさんが1人で歌ったりするときは“美空ひばり”の技術をいくら見せてもいいけれど、いっしょにやっているときは主役が相手役を超えてはいけないと。

美空 難しいことですね。
 でも、おっしゃる通りかもしれません。相手は若い人ですし、こわいオバサンだなんて思われたら、その気持ちがそのまま舞台に出てしまいますからね。気を使わなければいけないと思っています。

本誌 ところで、実生活でのお婿さんはいかがですか。

美空 決して希望はすてていないんですよ。 
 ただ、母の三回忌が7月29日。別に区切る必要はないんですけれど、それがすめば自分なりにホッとするんじゃないかと思って…。それからでも遅くないと思っているんです。ちょっと見たところはまだ若めに見えるし(笑)。

鈴木 どうぞ、その意気でますますいいお仕事をなさってください。

美空 ありがとうございます。

(終わり)

『女性自身』昭和58年6月16日号 - さとみ (男性)

2025/08/13 (Wed) 18:19:05
121.131.208.247

【ビッグ対談(第1回)】
 ホスト:鈴木健二
 ゲスト:美空ひばり

★青葉台の家を自分で建てなおしてみたいの
鈴木 私ね、生きている間に1度はひばりさんに会いたいと思っていたんですよ。なぜかというと、昭和の歴史に残る人だから。

美空 まあ、大変。今日のごちそういらないわ。お腹いっぱい、胸いっぱい(笑)。

鈴木 きょうは念願が叶いました。NHKでもお会いしませんでしたものね。
 ひばりさんの“リンゴ追分”。私あれが大好きで、忘年会のただ1つのレパートリーとなっております(笑)。

美空 あの“えエー”というところ、ひと息で歌うのは大変でしょ。実は私自身、米山正夫先生(作曲者)に久しぶりにお会いしたら、注意されちゃったんです。前は息をつかないで歌っていたけれど、このごろは途中で切るって。ああ、歌はくずしちゃいけないなって、反省したんですけど。

鈴木 実は私も気づいていました。私、江戸っ子なんですけれど、高等学校は弘前(青森県)で、寮の窓から手のとどくところに、りんご畑があったんですよね。岩木山がポコッと浮かんでいて、その下にりんご畑が広がっている津軽の野面というのは、やっぱり“えエー”と切らないで歌う風景なんですね。

美空 (興にのって)〽ええエえエ…(と歌う)。

鈴木 ええ。それです(と目を細めて聞きいる)

美空 やはり古いファンの方は、昔の歌を喜んでくださるんですけど。でも、美空ひばりとしては若い方にも聞いていただこうと思いましてね。
 今度の新曲(5月21日発売)では“笑ってムーンライト”という若い人向きの歌を入れました。前の“真赤な太陽”みたいなブギ調の明るい歌でぜひヒットさせたいと思っているんです。

鈴木 若い人といえば、いまのアイドル歌手をごらんになって、いかがです?

美空 そういえば『テレビファソラシド』の話なんですけど、カメリハで私があのテーマソングを歌ったら、そのアイドル歌手の一人が「わあ、すげえ、この人、ぼくよりうまいや」って。

鈴木 ええっ、ひばりさんを知らない?

美空 もう負けそー(笑)。

鈴木 私がひばりさんを昭和の歴史に残る人だといったのは、たとえばいまのアイドル歌手にしても、熱心な才能教育という基盤があるわけでしょう。そういう時代を作りあげたのが、ひばりさんだということなんですよ。
 あのころ、戦争が終わって、日本の社会が混乱しているときに、すばらしい才能を持った一人の少女が現われた。日本人の全体が、これからどうやって生きたらいいのか、それすらわからなかったときに、一人の少女が自分の足で歩き出している姿を見て、とても勇気づけられたということなんですね。なにしろ太くて力強くて、信頼のおける声で。

美空 どうもありがとうございます(笑)。

鈴木 その信頼のおける声で次々に歌っていくのを見て、ああ、子供にもこんな才能があるのか、子供の才能が大人を超えて、感動にさえ巻き込んでいく。それを大人に気づかせたということなんです。
 ですから、私が歴史家で昭和史を書くとしたら、その中には必ず“美空ひばり”を入れなければいけないと…。

美空 本当にうれしい言葉だと思います。

鈴木 それから、少し時代が下がって、長嶋さんと王さんですね。話が歌から離れてしまいましたが、いまの若い人の歌というのは、テレビのドラマとショーの中によりかかって、ヒットしていくんですね。だから、その番組が消えると、歌も消えてしまう。歌が自分の足で歩いていかないんですね。そこが、ひばりさんとの決定的な違い。

美空 (うれしそうに)たまらないわ。

鈴木 だから、いまの若い人たちは、短い間に何かしなくちゃならないから、やたらと自分を主張したりしてね。

美空 私、出はじめたころは先輩にずいぶんいじめられて子供心にも悲しい思いをしたので、後輩をいじめるようなことはしたくないんです。
 ただ残念に思うのは「この1曲さえ当たれば、あとはどうでもいい」と、わりあいサラッというんですね。歌手になった以上は、もっと執念を持ってもらわないと。私ほどでなくてもね(笑)。
 それと、忙しさを自慢するようでは困るんですね。「3時間しか寝ていません」なんて。歌手はやはり、できれば10時間は寝て、きれいな声で歌うのが、皆さんに対する責任だと思うんですよ。きれいな声と、それからきれいな美貌でね(笑)。

(つづく)

Re: 『女性自身』昭和58年6月16日号 - さとみ (男性)

2025/08/14 (Thu) 00:12:00
112.169.201.84

★クイズだけはダメなんです
美空 私、最近はこうやって、いろんな方とお会いするのが楽しくて。会ってお話ししたいという欲が出てきたの。
 友達にもいわれたんですけど、赤ちゃんに会っても、これは泣くだけだからしようがないけれど、それ以外の人だったら、どんな人に会ってもプラスになるって。

本誌 鈴木さんの『面白ゼミナール』にどんどん出たらいかがですか。

美空 ダメなんですよ。ああいうのはニガ手で。

本誌 ごらんになってはいるんですね。

美空 この間、ビルをテーマにしたのを。

鈴木 高層ビルですね。

美空 私、実はいま、青葉台(東京・目黒区)の家を、自分で建てなおしてみたいという夢があって。3階建てで地下を掘るという計画で、設計士さんと会ったりしているんです。それで特別に興味を持って見ていたんですけれど、鈴木さんは、あれだけの話とか数字を、台本もなしにやっていらっしゃるでしょう。
 本当にもうビックリしちゃって、同業者の方(司会者)何人かに「ああいうことはできるんですか?」って聞いたらみなさん「できません」って(笑)。

鈴木 ひばりさんだって、何百という歌を、全部おぼえていらっしゃるでしょう?

美空 それが忘れることもあるんですよ。前に『昼のプレゼント』(NHK)で1度。
 歌いながら自分で作詞しちゃって(笑)。それも黙っていればいいのに、しゃべりの時間にわざわざ自分から、「実はいま間違えたんです」って。どうもあんまり正直すぎて(笑)。

鈴木 それだから長続きなさっているんだと思いますよ。
 その作詞をなさったときだって、こそこそ下を向いたりしないで、堂々とお客さんのほうを見ながら、なさったわけでしょう。

美空 よくご存じ(笑)。

鈴木 それでいて、間違ったことを正直にいう。いいことですよ。見ている人だって厳しいですからね。わかっていると思いますよ。ナマの放送とか舞台というのは、そういう厳しさがありますね。

美空 でも、私、クイズだけはダメなんです。中村メイコさんがやっていたころの『連想ゲーム』に出たことがあるんですけど、1問も答えられなくて。そういうときの恥ずかしい顔をうつされるのがいちばんいやで…。やっぱり自信満々の美空ひばりの顔でいたいんですよね(笑)。
 トウモロコシという答えがあって、これは私のおふくろの大好物だから、メイコさん今度は当たるだろうと思って「札幌」ってヒントを出したんですね。ところが「ラーメン!」なんて答えちゃって。
 ホントにもう恥ずかしいったら!(笑)

鈴木 お母さん、トウモロコシがお好きでしたか。

美空 それで、こんな話があるんです。あるとき、ロケーションに行った先に、ずーっとトウモロコシ畑があって、それがまたとても美味しそうなトウモロコシで(笑)。
 それでドロボーをしちゃったんですよ。ええ、私が。
 でも、黙って持ってきちゃったら、本当のドロボーでしょう。それで、千円札をトウモロコシの茎に結んできたんです。母にはその話をしたら泣き笑いをしながら食べていました。あのときの母の様子、いまでも思い出します。

鈴木 亡くなって、もうどれくらいですか。

美空 56年ですから、もう3年。やっとこのごろ、ひとり立ちができるようになった感じで…。

鈴木 思い出はたくさんおありでしょう。

美空 それはもう!

(第1回・終わり、以下次号)

5月28日に特番放送!! - まろや (女性)

2025/03/28 (Fri) 00:29:27
*.au-net.ne.jp

嬉しいニュースです!!
貴重音源を披露・・5月28日(水)に3時間の特番放送!!

●番組名=BSテレ東開局25周年記念特番「戦後80年 美空ひばり沖縄で歌う」
●放送日=5月28日(水)17時56分~
●放送局=BSテレ東

※開局25周年記念特番として「戦後80年 美空ひばり 沖縄で歌う ~メモリアルコンサートと平和への祈り~」を送する。
戦後80年の節目である2025年に、美空さんが掲げた「平和」への想いをたどっていく。

https://thetv.jp/news/detail/1255482/

Re: 再放送 - 鴛鴦 (男性)

2025/08/05 (Tue) 17:09:22
*.au-net.ne.jp

BSテレ東開局25周年記念番組
『戦後80年 美空ひばり沖縄で歌う』
8/12(火)19:00~21:00 BSテレ東

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo4k/program/detail/202508/43853_202508121900.html

今回は2時間の放送なので、1時間カットされています。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.